- 秋の大祭
- 【春日井市】
- 開催日 : 2018年10月14日(日)
- 内々神社は平安時代初期に編纂された「延喜式神名帳」に記載されている歴史深い神社です。山車は、上で舞を奉納するので「御舞台」と名付けられています。長野県諏訪の名工立川一族による、流麗かつ迫力のある彫刻が見所です。現在は舞の奉納や山車の巡行は行っていませんが、秋の大祭では山車倉から「御舞台」が出され披露されます。
おまつりの概要
Overview
| 開催日 | 2018年10月14日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 13:00~15:00 |
| 開催場所 | 内々神社(春日井市内津町24) |
| 駐車場 | 有(約20台)、無料 |
| 電話番号 | 内々神社文化財保存会 |
| 山車の数 | 1 |
アクセス・地図
Access / Map
| 電車でのアクセス | 名鉄バス「内々神社」下車すぐ |
|---|---|
| 車でのアクセス | 東名高速道路「春日井インター」出口より約16分 中央自動車道「小牧東インター」出口より約10分 中央自動車道「多治見インター」出口より約15分 |

