- 大田まつり
- 【東海市】
- 開催日 : 10月6日(土)(試楽)、10月7日(日)(本楽)
- 大宮神社の秋の祭礼に奉納されるもので、江戸時代後期には現在の4輌の山車が曳き出されるようになったようです。大田まつりの山車は知多型で古い型式を残している山車もありますが、車輪の形式などに当地の事情に合わせて改良された様子がうかがえます。祭りの見どころは山車を回転させる「どんでん」です。中でも大宮神社境内で行われる「どんでん」ではそれぞれの組の山車が競い合うように行われ、祭りは最高潮を迎えます。
おまつりの概要
Overview
開催日 | 10月6日(土)(試楽)、10月7日(日)(本楽) |
---|---|
開催時間 | 終日 |
開催場所 | 大宮神社(東海市大田町上浜田138) |
駐車場 | 有(臨時駐車場)、無料 |
電話番号 | 052-603-2211(東海市教育委員会社会教育課) 0562-33-1111(代表) |
山車の数 | 4 |
関連リンク
Related Links
東海市観光協会HP | https://www.tokaikanko.com/event/yokosukamatsuri/ |
---|---|
横須賀祭り保存会HP | http://www.yokosukamatsuri.com/ |
東海市教育委員会社会教育課HP | http://www.city.tokai.aichi.jp/5655.htm |
アクセス・地図
Access / Map
電車でのアクセス | 名古屋鉄道常滑線尾張横須賀駅下車徒歩5分 |
---|---|
車でのアクセス | 知多半島道路大府東海インターから15分 西知多産業道路横須賀インターから5分 |